Eat Sleep Love

One Mom's Search for Everything in Switzerland

お雛さまを飾りました

大の仲良しのお友達から娘の出産祝いにいただいたのがこちらのお雛さま飾り。
f:id:eatsleeplove:20160217183043j:image
ということで、我が家では、娘が生まれてからは2月中旬になると、このかわいいお雛さま飾りが登場します。

こちらは私の母がくれたミニお雛さま飾り。
f:id:eatsleeplove:20160217183115j:image
こちらももちろん出番です。

お雛さまは一体いつから飾れば良いのか、ネットで調べたところ、まぁ地域によって様々らしいですが、一般的には立春頃とのこと。

「立春頃」というのもイマイチ良く分からないので、こちらもチェックしてみたところ、2016年の立春は2月4日だったとのこと。節分の次の日とは!もうとっくに過ぎてる。。。

立春の他に良い日とされている日もあるらしく、それは雨水(うすい)の日というらしい。この日に飾ると、良縁に恵まれるとか。

雨水の日って何?

2016年は2月19日頃で、啓蟄(けいちつ)までの期間のことです。。。って書いてあるが、要はこのあたりから、雪が雨に変わって、草木も芽吹き始めて、春に向かっていく節目の時期ですよーということらしい。

雨水の日が良縁に恵まれるというのは。。。
①空から降るものが雪から雨に変わり、氷も溶けて川に流れ始める
②水は命の源=母
③母になるってことは良縁に恵まれるってことでしょ!
というロジックらしい。この豆知識、全然知りませんでした。

ということは、あれっ、飾る時期、間違えたなぁ。。。飾る前に調べておけば良かったです。でももう飾っちゃったし。。。まぁ、いっか!

3月3日の桃の節句には、桃の花を飾って、ちらし寿司とはまぐりのお吸い物を準備してあげられたら良いなぁ。

娘が食べてくれるかというのはまた別問題ですがw